• 観光
圧巻!福井の恐竜博物館!

まさにジュラシックパーク!

 

2020年8月17日、福井県の勝山市にある恐竜博物館に行ってきた。

 

恐竜現る!
恐竜現る!

博物館の近くの恐竜のモニュメント。

ここだけじゃなく市内各地に恐竜の絵などが、どこへ行っても見えた。

街をあげて博物館を盛り上げている。

 

恐竜博物館
恐竜博物館

新型コロナの影響で入場制限がされていて、ネットで予約入れないと入れないようになっていたので、巨大なドーム型の施設に入るまで30分ほど時間がかかった。

 

動くティラノザウルス
動くティラノザウルス

入口からエスカレーターで下り、階段を少し登ると動くティラノザウルスに驚かされた!

ビクゥッ∑(゚ω゚ノ)ノ

 

ティラノザウルスとフクイラプトルキタダニエンシスが動く動画をぜひどうぞ!

 

大迫力の展示

さすが世界三大恐竜博物館!度肝を抜かれる恐竜の化石たち!

 

博物館内

恐竜ホール内の「恐竜の世界」ゾーンでは、全44体もの巨大な恐竜の化石が盛り沢山!

綺麗にライトアップされていた!

 

魚の恐竜
魚の恐竜

魚の恐竜もいたんだね。

こんなの釣り上げたら、家で料理する前に逆に食われそうだよね。

 

亀の恐竜
亀の恐竜

亀の恐竜はデカすぎて、飼う水槽に困りそうだね。

 

巨大な恐竜

 

恐竜の化石だけでなく、「地球の科学」、「生命の歴史」などのゾーンがある。

恐竜が好きな子供なんかは、一日いただけで恐竜博士って呼ばれるくらいになるかもね。

 

博物館の恐竜

恐竜は鳥の先祖だと言われているが、実際はどうなんだろうね。

近年、羽毛が生えていた恐竜も発見されているらしい。

 

大盛況の恐竜博物館

実際の骨だけで復元されている恐竜は10体ほどらしい。

 

無料の駐車場は物凄く広く、屋外にも恐竜を楽しめる施設もあり、レストランなど食事が出来る施設もたくさんある。

 

福井県に来たら、まずここでしょ!

 

公式サイトをチェック!